ヒャダインとは何者か

桃クロのスレッドで楽曲叩きのためにヒャダイン作品を聴き漁ったのだが
あまりの面白さに逆にどっぷりとはまってしまった。
我々を惹きつけてやまないヒャダインの魅力とはどの辺にあるのか。


wikiで調べたところ、松井五郎に弟子入りして音楽活動を始めたんだが
最初は全然売れなかったらしい。
ニコ動に投稿したら国内外から人気が出たと言うから
良くいえば叩きあげ、悪く言えば学生のなんちゃって出展である。
この時期の投稿動画群をひと通り聴いたわけだがルーツがゲーム音楽なんだな。
http://www.youtube.com/watch?v=aRciuHGrESc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=2KOxNRMzEWA
俺らがハマってた時代のサウンドのアレンジだったり自作もあるけど
聴いて育ったものが同じだけに共鳴もしやすいのか。完成度はなかなか高いと思う。
特にドラクエ2章をこういう形でアレンジしようとは思い付かないのではないか。
影響を受けた作曲家にイトケンの名前が挙がってるのも心強い。

売りはゲームだけかというとそうでもない。
もともとネットから出てきたせいか、2chネラっぽい歌詞や発想の作詞が目立つ。
http://www.youtube.com/watch?v=Io5nyaG9Dyw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=5CANwZckP1c
2つとも後期の作品だから音楽はかなり仕上がっている。
DTは歌詞が歌詞なので女の子とか聴く人を選ぶかもしれないが
ヒャダイン独特のコードラインが楽しめる良曲だ。
こういった2chDT文化の継承者である点も魅力なのではないか。


桃クロの提供曲は言うに及ばんので前山田名義のメイン楽曲を見ると
http://www.youtube.com/watch?v=1Xxnp0Q1GYQ
http://www.youtube.com/watch?v=3QaZElsO7dE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=VN-brMx7YmI&feature=related
早見あかりが出演していた。もう一人のドザみたいな女も一応アイドルらしい。
PVの作りが非常に面白いし、代表曲だけあって音楽的に飽きがなかなか来ない。
つんく、秋本などの影響を受けているとの本人談だ。
現代に至るまで我らヲタクと大体同じものを聞いているのであろう。
そこに前山田独自の個性みたいなものをプラスできてるのが素晴らしい。


とっつきやすいし影響受けてもつんくや秋元系統とは全く違う音だから
新鮮なんだよな。だいぶ遊びも入ってるから暇潰しにはもってこいだ。
久しぶりに音楽に時間かけたような気がする。
ようつべで見るとカカカカタオモイのドザ女の顔が脳裏に焼き付いて離れないので
アイポッドシャッフルで聴いてる。みんなも暇だったら聞いてみてくれ。